【SWELL】エディターでもCSSを反映させる方法【効率UP】

エディターでもCSSを反映させる方法

SWELLブロックに独自のCSSを使用したは良いけど、エディター(記事執筆画面)にもCSSが反映されたら作業効率&視認性が上がるのに!なんて考えたことはありませんか?

デザインはこだわるとキリありませんが、少しでも時短したいもの。

ですので自分がこだわってデザインしたブロックがエディターでも反映されていると確認の手間を減らせると思います。

この記事ではSWELLを使用してエディターでもCSSを反映させる方法をご紹介します。

目次

クラス名とCSSを追加する

今回はSWELLボタンを例に説明していきます。

SWELLボタン」>「アウトライン」を選択します。

追加CSSクラス」にオリジナルのクラス名を追加します。

my-btn is-style-btn_line

ダッシュボードに移動し、「SWELL設定」>「エディター設定」>「カスタム書式」を選択します。

④の箇所にCSSを追加します。

.my-btn .swell-block-button__link {
  border-radius: 0;
}

エディターに戻ってCSSが反映されているか確認してみましょう。

まとめ|【SWELL】エディターでもCSSを反映させる方法【効率UP】

  • SWELLを使用したカスタマイズ
  • エディター(記事執筆画面)にもCSSが反映されたら作業効率&視認性が上がる
  • ブロックにオリジナルのクラス名を追加
  • SWELL設定のカスタム書式にCSSを追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次